第16回 視聴覚教育総合全国大会 63回放送教育研究会全国大会 合同大会(東京大会)

ごあいさつ
全国放送教育研究会連盟 事務局長 落合 誠一郎
8月2日(木)、3日(金)に開催いたしました『第16回視聴覚教育総合全国大会 第63回放送教育研究会全国大会 合同大会』は、お陰様で延べ1096名ほどの多くの方々のご参加をいただき、成功裏に終了することができました。ご参加いただきました皆様方に厚くお礼申しあげます。ありがとうございました。以下webにて大会の様子をご報告させていただきます。
なお、参加されました皆様からのご意見・ご感想を参考に、来年度の全国大会に向けての企画・準備を進めてまいります。来年度の大会は平成25年10月25日(金)・26(土)の両日、北海道旭川市での開催となります。本年度と同様に視聴覚教育関係団体との合同大会です。皆様のご予定に入れてくださいますようご案内申し上げます。

大会テーマ:ネットワーク社会におけるメディアとヒューマンコミュニケーション
期 日:平成24年8月2日(木)・3日(金)
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
日 程

※各タイトルをクリックすると「月刊視聴覚教育」より許諾転載の記録文が表示されます。
8/2 テーマ別研究交流会の様子 ※下の写真をクリックすると拡大します。
![]() ![]() ICTを活用した授業づくり |
![]() ![]() 電子黒板等を活用した授業改善 |
![]() ![]() 豊かな表現力を育てる放送番組 |
![]() ![]() 生きる力を育む放送番組活用 |
![]() ![]() 明日に活かすメディア・コミュニティを考える |
![]() ![]() 情報活用について考える |
![]() ![]() ICTが生きる放送番組の活用 |
![]() ![]() 校内放送を通した自己表現力の育成 |
![]() ![]() 特別支援教育を求めている子どもたちのために |
![]() ![]() デジタル教科書の活用 |
![]() ![]() 「エリート」を育てるということ(日欧教育観の違い) |
8/3 団体別研究・合同全体会の様子 ※下の写真をクリックすると拡大します。
![]() 団体別功労者表彰[全放連] |
![]() |
![]() ![]() 団体別研究[全放連]放送番組のよさを活かした保育・授業づくり |
|
![]() 合同全体会 |
![]() NHKプレゼンテーション |
![]() ![]() シンポジウム |
|
![]() 来年度開催地(北海道旭川市)より |



